スマホにLineage OS 17.1 いれた。 のつづき(備忘録のみ)

 

前回のLineage OSインストールだが、手順をメモしておきたかったので。

 

サマリー:

【ルートおよびFRP/bootloader unlock -->  DC-unlockerというサービスを使った】
【PCにつないでデータのやり取りができるようにする -->  Android Studioをインストール】
【適合するTWRPをフラッシュする -->  大抵ROMのポストと共に適合するバージョンがアップロードされている、今回も然り】
【適合するLineageOS、OpenGappsをSDカードに保存する】
【TWRP起動してフルワイプ後LineageOSをフラッシュ、OpenGappsもフラッシュ、再起動】
【うまくいけば、Lineageが起動する】

 

デスクトップ環境はLinux Mint20ですが、 Windowsでも大方のステップは同じでしょう。

1.Android StudioLinuxにダウンロード。AndroidフォルダーをHome下に作成。そこにファイルを解凍した。
2.これだけではどうも動かなかったので、以下のコマンドで再、及び追加

sudo apt update
sudo apt-get install android-tools-adb android-tools-fastboot


Home>Androidのフォルダを開いてそこから右クリックでターミナルをひらく、そうすることでコマンドプロンプトディレクトリーが自動的にHome>Androidになる。 
CDコマンドで移動してもよし。

前回やったときはWindows10でやったのだが、AndroidStudioのインストールなどは特に問題なく、Windows10のほうが簡単だったような気がする。 まあ、たくさんの人がやっていることなので、ググるとすぐ出てくる。

動いているかどうかはターミナル上次のコマンドで確認できる

adb version

3.ADBが正常にインストールされていることを上記で確認できたらスマートフォンをUSBでつないで、

adb devices

これで認識されていれば、スマホのシリアル番号(?)が表示される
(USBにつないだときにPhone側でつないでも良いか的なメッセージがあることもあるので留意)

4.TWRPを同じフォルダーにダウンロードしてセーブしておく(pc側)
XDA-DevelopersのROMファイルページにTWRPのリンク有り(これを使え、と指定されていた)


5.次のコマンででファーストブートモードにする

adb reboot bootloader


これでスマホ側がリブートして、ファーストブートモードで起ち上がる。
ファーストブートされていて尚且つスマホを認識しているかは、

fastboot devices


で確認できる(シリアル番号表示される)


6.次のコマンドでTWRPをフラッシュする


fastboot flash recovery_ramdisk (TWRPの名前).img


ウェブサイトによって ”_ramdisk” 部分 を書いてない場合もあるが、TWRPをダウンロードしたウェブサイトXDA-developersではこのインストラクションがあり、それでうまくいった。

 

7.これでTWRPインストールされた。 
が、これで安心してはいけない。Huawei P8 Lite 2017の場合(他のスマホはしらん)TWRPが初回起動させるためにはまず、スマホ側でVolume-Up ボタンを押しながら、PC側で


fastboot reboot


コマンドを enter 

rebooting.....となったら、すかさずスマホのケーブルを抜く(この時スマホ側のVolume-upボタンは押したまま)

そのままVolume-upボタンを押しながらTWRPが起動するのを待つ。
これを初回時にやらないとストックのリカバリーが起動してしまい、その後もTWRPは起動できない。

8.TWRP上でsystem/Data/Cache/Dalvik cache をワイプ(advance wipe menu)

 

9. TWRP上でLlineage os / OpenGapps の各zipをインストール

 

10.再起動 --> これでうまく行くはず(通常)


通常は上記のようなステップだが、この17.1 ROMと付随して使ってくれ、と言われていたTWRPでは17.1ROM-zipのインストールが出来ないため(zipファイルが認識されないエラーとなる)、ROMのインストールはTWRPからやるのではなく、zipファイルを展開したあとの.img ファイルを fastboot からするとのインストラクションがあった。

で、スマホを再度つないで

9. fastboot にもどる、で次のコマンド

fastboot flash system (_____).img  --> (____)ROMイメージのファイル名

で、PCからROMを焼く。その後TWRPにもどりOpenGappsをインストールした。

 

10. で、起動はした。 

 

が、画面がパチクリパチクリと瞬きのような状態になり、止まらない。言語設定、ユーザー情報入力などの初期設定画面になっているが、何しろパチクリして入力など出来ない状態。 おまけに、"System UI error" のようなメッセージまで出ている状態。 駄目だこりゃ。 困ったので、スレッドの中で同じような経験した人がいないかどうか検索。 "System UI" で調べたら、幸運にもこの問題のワークアラウンドが投稿してあった。

他のTWRPをインストールし直して、そのTWRP上からROM(ただし、zipファイルではなく、zipを展開したあとの.img ファイル)をインストールしなさい、と。なーんだ。


言われたとおり、してみたら今度はすべてうまく行きました。

以上、後のための備忘録。 次の機会に忘れないように。

でももうあまりやりたくない。