ジャンクPCでWindows XP とWindows 98の デュアルブート


f:id:retro-dude:20230329002221j:image
さて、件のジャンクPCにxpと98のデュアルブートする懸案だが、まずはWindows98をインストールするに関してテクニカル要件はあるのだろうか。

形的には新しい世代のPCに古いOSを乗っけるという形になる。

このコンパックPresario 2500は

CPUはpentium 4   2.4 GHz
メモリは512MB x 2

 

ですが、ちょっと調べたところでは、まあ大丈夫そう。つまり2003年製ということで、比較的近い年代なのもあるでしょう。
では例えば2023年製のPCではダメなのか、というとまあ恐らくダメなのではないでしょうか。特にだめなのがメモリとストレージの容量の問題、どうも上限があるようです。(メモリーが1GB、ストレージが128GBというのが一般的な上限のようです)
じゃあ、その上限以内であれば最新PCでもいけるのか、と考えたくなりますがおそらくは色々なドライバーが対応しづらくなるので、その辺りのことで作戦は座礁するのではないでしょうか。最新PCではエミュレータを使うのが賢明でしょうね。

さてWindowsXPのインストーレーションだけなら元々入っていたOSですからもっと簡単なのでしょうが、Windows98も、となるとちょっと勝手が違うようです。というのも、 他のOSやWindowsXPのようにisoファイル一つでインストールができると思っていたのですが、なんとそれに加えてブートディスク(ディスク、はい、フロッピーディスクと言うヤツ)が必要になるということなのですな。その ブートディスクで起動しておいて、パーティションやらハードドライブを起動可能にしたあとでCDをインストールして必要なファイルをコピーするというプロセスのようです。うーん、新鮮。

幸い、このコンパックPresario2500にはフロッピードライブがついている! なのでそんな事にも対応できます、エライ!! まるで戦車だ重量級PC、等とこきおろしましたが、ここに来て名誉挽回のチャンス到来。
で、フロッピーディスクも準備しちゃった。まだ売っているんですね~。
f:id:retro-dude:20230323004119j:image

しかしだ、そのブートディスクをどのオペレーティングシステムで焼くのかという問題がある。なぜなら今はPuppy Linuxしかインストールされていない、なのでそこからやるしかないが、ちゃんとできるのかどーも自信がない。
通常、たとえばWindowsXPからは普通にできるらしいのだが、WindowsXPを搭載して尚且つフロッピードライブのあるPCは我が家にはない。この場合USBフロッピードライブを用意するというのが解決策だと思われますが、いまは
持っていない。まあ、それなりにお安く売ってますからこの機会に入手しても良いのですが。

なのですが、海外のisoがダウンロードできるサイトによれば英語版であればそのブートディスク無しでインストール可能なisoが提供されています。なので面倒くさい事を避けるなら英語版を入れておいて後で必要に応じてAsian language pack を入れてやる、というのも手としてはありそうです。どうしよう。

あ、XPと98とどちらを最初にインストールしてやるかというハナシですが、なんでもやはり古い方から入れてやるのが正攻法だそうです。xpにはインストール時に他のOSを認識してくれる機能があるとかなんとか。

そういうことでとりあえず、先ずは英語版のisoをここからダウンロードしました。で、

これをCDに焼く。

ところがこれがなかなか上手く行かない。Linux Mintの入っているThinkPad T430でやりましたが、どうもエラーがそこかしこで、出る。 別のアプリで試したりしましたが、どうもダメ。デュアルブートしてあるWindows10でやることも考えましたが、ここは数々の実績のある、iMac late 2009 でやってみることに。マック関連のCD焼きでは特にエラーを経験したことが無い。なので信頼性はバツグン。Windowsをマックで焼くというのが少々気になりますが、isoに変わりはないでしょう。

でやってみたら、一発成功。古いisoなので一番遅い速度で焼きました。

うーむ、SuperDisk えらい。少しLinuxソフトへの信頼性が揺るぎました・・・。

で、早速CDをCompaqに挿入、BIOSでCD起動を選んで、Setup開始できました。
f:id:retro-dude:20230323004459j:image

時間は結構かかりますが、順調にインストールが進みます。
f:id:retro-dude:20230323012100j:image

ところが、最後のドライバーセットアップの段階でエラー発生。


f:id:retro-dude:20230323012119j:image

f:id:retro-dude:20230323011936j:image

再起動します。

が、再び同じところでエラー。 何度やり直してもここから先に進めません。

いろいろググりましたが、決定的な打開策は発見できず、 挫折。

 

仕方ないので次にブートディスクをRufusを使ってUSBに焼ける方法があるらしいので、それを試します。

この方のビデオ

で、今度はUSBから起動しようと思っても i/o error となってUSBから起動させてくれない。BIOSをいろいろいじってみても、やはりダメ。

再び挫折。

うーむ、色々ハードルがあるなあ。

と言う事で、USBフロッピードライブをオーダーする羽目になりました。

近道はなかった、Windows98への道である。

 

続く。